模型作りの素材、スチレンボードについて理解しよう!

模型

今回の記事では、スチレンボードについて解説しようと思います。

スチレンボードとは?

まずは、スチレンボードの構造について説明します。

スチレンボードは、

」と「発泡ポリスチレン」で構成されている物になります。

どてかぼ
どてかぼ

一般的に真っ白な紙をポリスチレンを挟んで、

両面ともに貼っているものが主流になります

上の画像はSEKISUIさんが出しているスチレンボードになります

このスチレンボードは切りやすく加工しやすい為、

自宅でのDIYや屋内にある広告ポップに使われることが多いです。

どてかぼ
どてかぼ

特に広告ポップに使われるボードは、

片面に強力なのりシートが貼られている、通称「ハレパネ」が良く使われています

上の画像はモノタロウさんが出しているハレパネになります

スチレンボードの厚み

スチレンボードは厚みに違いがあり、

種類分けがされています。

どてかぼ
どてかぼ

この厚みを使い分けることが

模型を上手く作れるコツになります!

流通しているのは、

1mm、2mm、3mm、5mm、7mmになります。

上の画像はSTUDIOSAKAIさんが出しているスチレンボードです

上から1mm、2mm、3mm、5mm、7mmの順で重なっています

一般的なお店でよく見かけるボードは5mm、7mmのスチレンボードです。

どてかぼ
どてかぼ

特にホームセンターなどの模型素材に特化していない店には、

この2種類しかないことがよくあります。

残りの1mm、2mm、3mmのスチレンボードは

一般的なホームセンターに売っていないことが良くあるので、

amazonなどのネットで購入するか、

画材屋などの特化した店に行くことをオススメします。

どてかぼ
どてかぼ

自分はネットだと送料がかかる場合もあるので、

気軽に通える画材屋を見つけた方が良いなと感じました

保存する際の注意点

このスチレンボードというものは

とても湿気に弱く時間が経つことに曲がります

どてかぼ
どてかぼ

特に買ってそのまま立てかけておいたら、

沿っているなんてこともザラにあります。

なのでスチレンボードを保管する際には

ただ立て掛けるのではなく、

ボードを横に寝かし、上に重りを乗せると曲がりにくいです。

どてかぼ
どてかぼ

ただ上に置く重しが重すぎると、

スチレンボードに凹みができてしまう点には注意です

終わりに

今回はスチレンボードの性質から種類について解説してきました。

このスチレンボードという素材は見た目に反し、

意外と繊細な素材なので、購入したあとは丁寧に保管しましょう!

どてかぼ
どてかぼ

今回も見て頂いて有難うございました!

ではまたっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました